【徹底解説】ランスタッドのリアルな評判とメリット・デメリット

ランスタッドは、オランダで設立された世界最大級の転職エージェントです。多くの外資系企業、国内大手企業と強いコネクションを持ち、国内トップクラスの手厚いサポートで転職を成功に導いています。
そんなランスタッドについて、サービス利用者のアンケートや評判をもとに徹底解説いたします!
この記事で使用している口コミは、独自にインターネットリサーチを行い収集したものです。実際にエージェントサービスを利用したことがある方に限定してアンケートを実施しています。リアルな口コミとしてぜひ参考にしてみてください。
調査日:2021年1月22日〜1月27日
調査対象:ランスタッドを利用したことのある方
調査方法:インターネットリサーチ
目次
ランスタッドとは
引用元:ランスタッド

ランスタッドにはどのような特徴があるのでしょうか?

ランスタッドは、国内企業はもちろん、グローバルでのコネクションにより独自に得た非公開求人が豊富で、世界中で年間約20万人(※)もの転職サポート実績を誇る世界最大級の転職エージェントです。以下で詳しくご紹介します!
ランスタッドの特徴

年収UPの転職を考えているのですが、どこの転職エージェントに相談すべきか悩んでいます。
ランスタッドが気になっているのですがどうでしょうか?

ランスタッドの求人には高収入のものが多く、ハイキャリア向けのサービスになっています。
ランスタッドの特徴は以下の3点になります。
- 世界最大級の転職エージェント
- 業界専任のコンサルタント
- 約80%は非公開求人
ランスタッドの特徴の具体的な内容を解説します。
年間約20万人の転職サポート実績
ランスタッドは、世界中で年間約20万人の転職をサポートをおこなった実績(※)のある転職エージェントです。
世界39の国と地域で転職サポートをおこなっており、世界中で転職サポートをおこなったノウハウにより、コンサルタントが求職者に相応しい求人を紹介しています。
ハイクラス求人が豊富
ランスタッドは、ハイクラス求人が豊富な転職エージェントです。
ランスタッドが公開している求人件数7,280件(2020年10月時点※2)のうち、年収800万円以上の求人件数と割合は以下のようになっています。
年収 | 求人件数 (2020年10月時点※2) |
全体に占める割合 |
---|---|---|
年収800万円以上 | 3,931件 | 約54.0% |
年収900万円以上 | 2,850件 | 約39.1% |
年収1,000万円以上 | 2,394件 | 約32.9% |
年収1,200万円以上 | 1,621件 | 約22.3% |
年収1,500万円以上 | 879件 | 約12.1% |
年収2,000万円以上 | 376件 | 約5.2% |
約80%は非公開求人
一般的に、非公開求人には条件の良い求人や大手企業や有名企業の求人もあり、公開すると応募が殺到するような案件が数多くあります。そのため企業側が選考を効率化するためにエージェントを通すことである程度ふるいにかける目的があります。
つまりある程度企業が求める人物像にマッチした求人を提案してもらえるため、内定につながりやすいと言えます。
ランスタッドが公開している求人件数7,280件(2020年10月時点※1)ですが、この求人件数はランスタッドで扱っている求人のごく一部です。ランスタッドが企業から依頼されている求人の約80%(※2)は非公開求人となっています。
※1 ランスタッド 求人件数
※2 ランスタッド 非公開求人の割合
ランスタッドで転職先を探す方法
ランスタッドでは、以下の方法で転職先を探すことができます。
- 職種で転職先を探す
- 勤務地で転職先を探す
- こだわりで転職先を探す
- 年収・フリーワードから探す
- 年収×職種×勤務地で探す
ホームページのトップ画面には広告や写真が一切なく、シンプルに検索画面のみが出ているので非常にわかりやすくなっています。
具体的な転職先の探し方を解説します。
「職種」で転職先を探す
ランスタッドでは、職種を指定して転職先を探すことができます。
指定できる職種と求人件数、全体に占める割合は以下の通りです。
職種 | 求人件数 (2020年10月時点※) |
全体に占める割合 |
---|---|---|
営業 | 895件 | 約12.3% |
マーケティング・販促・企画 | 394件 | 約5.4% |
事務・管理部門 | 1,078件 | 約14.8% |
サプライチェーン・購買・物流 | 520件 | 約7.1% |
経営・管理職 | 279件 | 約3.8% |
コンサルタント・士業 | 205件 | 約2.8% |
ライフエンス(製薬、医療機器等) | 683件 | 約9.4% |
Web・クリエイティブ | 269件 | 約3.7% |
ITエンジニア(IT・Web・通信) | 833件 | 約11.4% |
技術系(機械・電気・電子・化学) | 1,141件 | 約15.7% |
品質 | 165件 | 約2.3% |
サービス・外食・流通 | 112件 | 約1.5% |
不動産・金融専門職 | 46件 | 約0.6% |
建設・土木・プラント | 211件 | 約2.9% |
その他 | 83件 | 約1.1% |
職種の中からさらに細かく仕事の内容で探すこともできます。
技術系(機械・電気・電子・化学)が1,141件で約15.7%、事務・管理部門が1,078件で約14.8%、営業が895件で約12.3%、ITエンジニア(IT・Web・通信)で833件で約11.4%となっており、営業、事務・管理、ITエンジニア、技術系の求人だけで54.2%と約半数を占めています。
「勤務地」で転職先を探す
ランスタッドでは、地域別・都道府県別で転職先をさがすことができます。
地域 | 求人件数 (2020年10月時点※) |
全体に占める割合 |
---|---|---|
関東 | 4,556件 | 約62.6% |
北海道・東北 | 529件 | 約7.3% |
甲信越・北陸 | 60件 | 約0.8% |
東海 | 426件 | 約5.8% |
中国 | 546件 | 約7.5% |
関西 | 680件 | 約9.3% |
四国 | 132件 | 約1.8% |
九州 | 443件 | 約6.1% |
海外 | 41件 | 約0.6% |
関東の求人が4,556件と、全体の62.6%を占めています。
「こだわり」で転職先を探す
ランスタッドでは、こだわりたい条件を指定して転職先を探すことができます。
指定できるこだわりの条件は以下の通りです。
- 外資系企業
- 上場企業
- ベンチャー企業
- 海外勤務あり
- 転勤なし
- 女性活躍中
- 女性比率4割以上
- 服装自由
- 面接1回
- 土日祝休み
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 月平均残業時間20時間以内&
- フレックスタイム制
- 語学力を活かす
- 未経験可
- U・Iターン歓迎
- グローバル人材歓迎
- 新規立ち上げメンバー
年収・フリーワードから探す
ランスタッドでは、年収の下限・上限を設定したり、社名や職種を入力したりして転職先を探すことができます。年収はプルダウンで選択でき、400万円〜2000万円まで指定可能です。
年収×職種×勤務地で探す
ランスタッドでは、年収・職種・勤務地を選択して転職先を探すことができます。
一度検索したカテゴリーを保存しておいたり求人をキープしておくこともできるので、時間を置いて見返したり、新たに募集が始まった求人をすぐに検索することが可能です。
ランスタッドのメリット

ランスタッドにはどのようなメリットがあるのでしょうか?

ランスタッドは、外資系の求人が多く、年収の高い求人の割合が多い転職エージェントです。
ランスタッドのメリットは以下の2点になります。
- 外資系の求人が多い
- 年収の高い求人の割合が多い
具体的にどのようなメリットがあるのかを解説します。
外資系の求人が多い
ランスタッドの公開求人7,280件中536件が外資系企業です。(※)
世界39の国と地域で活動する転職エージェントなので外資系企業とのコネクションに期待できます。
年収の高い求人の割合が多い
ランスタッドは、年収800万円以上の割合が約54%と、年収の高い求人の割合が多い転職エージェントです。
ランスタッドが公開している求人件数7,280件(2020年10月時点※)のうち、年収800万円以上の求人件数と割合は以下のようになっています。
年収 | 求人件数 (2020年10月時点※) |
全体に占める割合 |
---|---|---|
年収800万円以上 | 3,931件 | 約54.0% |
年収900万円以上 | 2,850件 | 約39.1% |
年収1,000万円以上 | 2,394件 | 約32.9% |
年収1,200万円以上 | 1,621件 | 約22.3% |
年収1,500万円以上 | 879件 | 約12.1% |
年収2,000万円以上 | 376件 | 約5.2% |
ランスタッドのデメリット

ランスタッドにはどのようなデメリットがあるのでしょうか?

ランスタッドは年収が高く難易度も高い求人が多く、年収が低く未経験でも挑戦しやすい求人数が少なくなっています。
他のエージェントで年収の低い求人数の不足を補いつつ、ハイスペックの転職を目指すのであれば、自分自身のスキルを向上させる必要もありますね。
ランスタッドのデメリットは以下の2点になります。
- 他の転職エージェントと比較して求人数が少ない
- 求人が関東に集中している
具体的にどのようなデメリットがあるのかを解説します。
他の転職エージェントと比較して求人数が少ない
ランスタッドが公開している求人件数は、2020年10月時点で7,280件です。(2020年10月時点※1)
リクルートエージェントの公開求人数99,048件(2020年10月時点※2)、dodaの公開求人数62,128件(2020年10月時点※3)と比較すると、求人件数が非常に少ない転職エージェントと言えるでしょう。
※1 ランスタッド 求人件数
※2 リクルートエージェント 求人件数
※3 doda 求人件数
求人が関東に集中している
ランスタッドでは、関東の求人が4,556件と全体の62.6%を占めています。
地域 | 求人件数 (2020年10月時点※) |
全体に占める割合 |
---|---|---|
関東 | 4,556件 | 約62.6% |
北海道・東北 | 529件 | 約7.3% |
甲信越・北陸 | 60件 | 約0.8% |
東海 | 426件 | 約5.8% |
中国 | 546件 | 約7.5% |
関西 | 680件 | 約9.3% |
四国 | 132件 | 約1.8% |
九州 | 443件 | 約6.1% |
海外 | 41件 | 約0.6% |
ランスタッドがおすすめな人
ランスタッドがおすすめな人は以下のような人です。
- 外資系への転職を考えている方
- 年収をアップしたい人
具体的にどのような人におすすめなのかを解説します。
外資系への転職を考えている方
ランスタッドの公開求人件数8,280件中536件が外資系企業となっています。(※)
世界39の国と地域で活動する転職エージェントなので外資系企業とのコネクションに期待できます。
年収をアップしたい人
ランスタッドは、年収をアップしたい人におすすめの転職エージェントです。
ランスタッドが公開している求人件数7,280件(2020年10月時点※)のうち、年収800万円以上の求人件数と割合は以下のようになっています。半数以上が年収800万円以上の求人となっています。
年収 | 求人件数
(2020年10月時点※) |
全体に占める割合 |
---|---|---|
年収800万円以上 | 3,931件 | 約54.0% |
年収900万円以上 | 2,850件 | 約39.1% |
年収1,000万円以上 | 2,394件 | 約32.9% |
年収1,200万円以上 | 1,621件 | 約22.3% |
年収1,500万円以上 | 879件 | 約12.1% |
年収2,000万円以上 | 376件 | 約5.2% |
ランスタッドの口コミ/体験談
ランスタッドのいい評判
ランスタッドを実際に利用した人の口コミを参考に、良い評判について解説します。





ランスタッドの悪い評判
ランスタッドの悪い評判には、以下のようなものがあります。ランスタッドを実際に利用した人の口コミを参考に、悪い評判について解説します。


登録から内定までの流れ
申込み
公式サイトの「ランスタッドに登録(無料)」から個人情報を入力し登録します。
面談
コンサルタントが、経験やスキル、キャリアに関する希望や悩みを確認します。
適性を分析し今後のビジョン・キャリアパスを考慮してコンサルティングをおこないます。コンサルティングをしてくれるのは各業界に精通したキャリアコンサルティング専門の担当者なので安心です。
この段階でしっかり自己分析を行い、むやみに求人に応募して時間を無駄にしないようにすることが重要です。
求人紹介
経歴やキャリアプランを分析し、企業の求人内容と照らし合わせて最適な求人情報を紹介してくれます。気になる求人がある場合は、応募する企業に合わせた職務経歴書の書き方のアドバイスも受けられます。
応募
応募先企業が決まったら、担当者が推薦状とともに企業へ書類選考の依頼とバックアップをおこないます。
企業からの選考結果はコンサルタント側に届くので、結果が分かり次第担当者から連絡がきます。
面接
書類選考に合格すると、応募先企業との面接になります。この段階でコンサルタントが、面接に向けた適切なアドバイスをおこないます。
内定
最終面接に合格し内定通知を受け取ったあとは、コンサルタントから入社までの手続きについて様々なアドバイスが受けられます。
入社日の調整や年収交渉の代行をおこなうことも可能です。
Q&A
以下では、ランスタッドを利用する際によくある質問をご紹介します。
Q.ランスタッドは無料で利用できますか?
A.ランスタッドでは、すべてのシステムを無料で利用できます。
Q.独自の転職活動をおこなっても大丈夫ですか?
A.ランスタッドでは、独自の転職活動をおこなっても問題ありません。
コンサルタントが転職活動の状況を確認したうえで、無理のないスケジュールを組んで総合的に転職活動をサポートしています。
Q.他の転職エージェントを併用しても大丈夫ですか?
A.ランスタッドでは、他の転職エージェントの併用ができます。
ランスタッドに登録を行う上での制限はありません。
Q.複数の企業に応募できますか?
A.ランスタッドでは、複数の企業に同時に応募できます。
応募する企業数に上限はないですが、無理のない転職活動をおこなうために計画的な応募を勧めることがあります。
コンサルタントからは、転職のチャンスを広げるために複数の企業の案内をおこなっています。
Q.応募から入社まではどのくらいかかりますか?
A.ランスタッドでは、平均1.5~2か月で入社しています。
早い場合は2週間程度ですが、半年以上時間をかけて転職活動をおこなっている人もいます。
Q.やりたい仕事が決まっていないですが相談できますか
A.ランスタッドでは、登録後にキャリアプランの相談と提案をおこなっています。
分からないことがあればコンサルタントへ気軽に相談してみましょう。
Q.面接アドバイスやレジュメの添削はしてもらえますか?
A.ランスタッドでは、紹介した求人に対するアドバイスをおこなっています。
分からないことがあればコンサルタントへ気軽に相談してみましょう。
Q.応募した企業の合否はどうやってわかるのでしょうか?
A.応募した企業に合格した場合は、担当のコンサルタントが採用通知書とともに連絡します。
不合格だった場合も担当のコンサルタントが連絡します。
Q.不合格だった場合は別の求人を案内してもらえるのでしょうか?
A.万一不合格だった場合は、別の求人を案内します。
不合格であった理由を求人先に確認し、次回の応募に活かすためにアドバイスをおこないます。
応募した求人の選考中でも別の求人へ応募することもできます。
Q.個人情報はどのように取り扱っていますか?
A.ランスタッドでは、個人情報を正確かつ安全に取り扱うことをモットーとして業務に従事しています。
当社は、多くの方々のキャリア・プロデュースを営む企業として、全ての役職員が、個人情報を正確かつ安全に取り扱うことをモットーとして業務に従事しております。
そして、お預かりした「個人情報」を大切に守り、提供された情報を適正に管理し、心から信頼される企業を目指しています。
なお、サービス退会の際には、弊社にてお預かりした個人情報(電子データ・書類)は全て削除・廃棄させていただきます。
但し、ご提出いただいた書類の返却はおこなっておりませんので、あらかじめご了承ください。
※ ランスタッド FAQより
Q.未経験でも働ける仕事はあるのでしょうか?
A.ランスタッドでは、未経験の求人も取り扱っています。
ランスタッドの公開求人件数8,280件中438件が未経験可となっています。(2020年10月6日現在※)
求人検索画面の「こだわりから探す」の中に、「未経験可」というチェック項目があるので確認してみましょう。
Q.派遣社員でも有給休暇は使えますか?
A.ランスタッドでは、派遣社員でも有給休暇が使えます。
ただし取得条件があるので以下の条件を確認しておきましょう。
ランスタッドで初めてお仕事に就いた日(有給休暇起算日)から6カ月間継続して勤務した場合、週所定労働日数または年間所定労働日数に応じて、有給休暇が付与されます。
なお単発・短期など、契約に継続性のない勤務の場合には年次有給休暇は発生しません。
ランスタッドの短期・単発派遣の求人なら大学生でも利用できます。
ランスタッドの短期・単発派遣の求人は、大学生だけではなく副業を探している人や扶養枠内で仕事を探している主婦、シニアにも利用されています。
ランスタッドと併用したい転職エージェント
転職エージェントを1つに絞る必要はありません。
転職の成功には、他の転職エージェントを積極的に併用して、転職に関する情報やノウハウを多く収集することが重要です。
ランスタッドとの併用をオススメするエージェントをいくつかご紹介します。
リクルートエージェント
引用元:リクルートエージェント
国内最大手の転職エージェントサービスです。求人数も国内No.1であり、20万件を超えています。(2021年1月14日時点)
よって、ランスタッドのデメリットの1つである求人の少なさを補えるエージェントといえます。
平日は20:00まで、土日祝は18:00まで面談を受け付けていますので、忙しい転職希望者が重宝するサポート体制を設けています。
doda
引用元:doda
dodaを併用して、求人数の不足を補うことも可能ですし、dodaもアドバイザーの評価が高いエージェントなので、ランスタッドのサポートが合わない場合もdodaの併用を検討しましょう。
平日の面談時間が20:30まで、日祝は面談ができないものの、土曜日は19:00まで受け付けている点も、忙しい転職希望者への強みと言えます。
マイナビエージェント
引用元:マイナビエージェント
マイナビエージェントは、ITや情報通信の分野に強みを持ち、第2新卒や20代の転職に長けています。
ランスタッドはハイクラス求人に特化しているため、第2新卒の方はマイナビエージェントを併用することで、志望案件を漏れなく把握できることが期待されます。
相談時間は、平日は20:30まで受け付けています(但し、日祝はお休みで、土曜日は17:30まで)。
パソナキャリア
引用元:パソナキャリア
パソナキャリアはサポート体制には一定の評価があります。
創業年も古く、転職におけるノウハウを多く蓄積している歴史あるエージェントなので、優良企業と長い付き合いがあり、他のエージェントで公開されていない優良求人を扱っているケースも多々あります。
ランスタッドでなかなか求人が見つからない場合は、パソナキャリアも合わせて登録することをおすすめします。
相談時間は平日は21:00まで、土曜日は18:00まで受け付けています(日祝はお休み)。
ハタラクティブ
引用元:ハタラクティブ
ハタラクティブの特徴は、転職成功者の3人に2人が正社員経験のない転職希望者(※4)であり、現職が非正規社員だが、正社員への転職を目指す場合は併用必須のエージェントと言えます。
また、手厚い相談を望んでいたが、ランスタッドが合わなかった場合にも、こちらで手厚い相談をカバーすることを検討し、併用することをおすすめします。
相談時間は平日は21:00まで、土日祝は不定期となっています。
まとめ
ランスタッドは、ハイクラス求人を中心とした、派遣の仕事も扱っている転職エージェントです。
正社員としての就職を希望している方の中で、豊富なスキルと経験がありさらに上を目指す人におすすめではありますが、スキルや経験に自信がない場合にはハードルが高い印象になるかもしれません。
充実したサポートを受けられるので、転職に初めて挑戦する人でも安心して利用できます。
派遣や短期の仕事に関しても同様です。
ランスタッドは他の転職エージェントと比べると公開している求人件数が少なくなっています。
ランスタッドの求人だけでは心配と感じる人は、他の転職エージェントも併用することも検討してみましょう。